論文番号 | 著者 | 題目 | ページ |
| 西村 直志(日本計算数理工学会 会長) | 巻頭言 |
01-101210 | 瀬田 剛(富山大学大学院理工学研究部(工学)) | 埋め込み境界法を用いた格子ボルツマン法による自然対流解析 | 1-6 |
02-101210 | 藤原 宏志(京都大学大学院情報学研究科) | 複素逆Laplace変換の数値計算における注意 | 7-10 |
03-101210 | 植田 毅(千葉大学総合メディア基盤センター), 宮川 悠(千葉大学大学大学院) | 局所ゲージ変換を用いた磁場中電子の新たな有限要素法 | 11-16 |
04-101210 | 瀬田 剛(富山大学大学院理工学研究部(工学)), 金森 拓哉(富山大学工学部) | 埋め込み境界法を用いたLattice Kineticスキームによる非圧縮性粒子系混相流解析 | 17-22 |
05-101210 | 鵜飼 俊介, 王 迪, 左 毅(名古屋大学大学院情報科学研究科), 北 栄輔(名古屋大学大学院情報科学研究科) | GAE環境での遺伝的アルゴリズの実装 | 23-28 |
06-101210 | 小松 由尚(三菱重工業), Roberto Rojas(神戸大学大学院工学研究科), 蔦原 道久(神戸大学大学院工学研究科) | 格子ボルツマン法による非等温2次元噴流騒音の直接シミュレーション | 29-32 |
07-101210 | 伊藤 寛明(信州大学工学部), 荒井 政大(信州大学工学部), 松井 裕太(信州大学大学院), 井野 友博(株式会社IHI) | ガラスレンズのモールドプレス成形試験と数値シミュレーション | 33-38 |
08-101210 | 新納 和樹(京都大学情報学研究科), 西村 直志(京都大学情報学研究科) | Helmholtz方程式のGalerkin法を用いた周期多重極法におけるCalderonの式に基づく前処理について | 39-44 |
09-101210 | 飯盛 浩司(京都大学大学院工学研究科), 新納 和樹(京都大学大学院情報学研究科), 吉川 仁(京都大学大学院情報学研究科), 西村 直志(京都大学大学院情報学研究科) | 3次元動弾性学の周期多重極法におけるCalderonの式に基づく前処理について | 45-50 |
10-101210 | 山野 はるか(穴吹工務店), 吉田 秀典(香川大学工学部), 檜垣 勝久(穴吹工務店), 三馬 寛之(穴吹工務店) | 誘発目地の周辺に発生するひび割れに関する数値解析的検討 | 51-56 |
11-101210 | 石川 大地(新潟大学大学院), 阿部 和久(新潟大学工学部), 紅露 一寛(新潟大学大学院) | 軸力を受ける曲線レールの振動応答解析 | 57-62 |
12-101210 | 高野 祐紀(新潟大学大学院), 阿部 和久(新潟大学工学部), 紅露 一寛(新潟大学大学院) | 無限長軌道と半無限地盤との連成加振応答解析 | 63-68 |
13-101210 | 西村 正臣(信州大学工学部), チュン スリョノ(信州大学大学院), 荒井 政大(信州大学工学部) | 分子動力学法による二層カーボンナノチューブの圧縮解析 | 69-74 |
14-101210 | 脇田 佑希子(名古屋大学), 清水 光輝(名古屋大学), 玉城 龍洋(沖縄高専), 北 栄輔(名古屋大学) | 合流車両による交通渋滞緩和のためのセルオートマトンシミュレーション | 75-80 |
15-101210 | 紅露 一寛(新潟大学大学院自然科学研究科), 佐藤 鉄太郎(新潟大学大学院自然科学研究科), 阿部 和久(新潟大学工学部) | 時間・空間の離散化に wavelet基底を用いた境界要素法による線形拡散解析 | 81-86 |
16-101210 | 森田 好人(室蘭工業大学工学部), 嶋田 賢男(室蘭工業大学大学院), 長谷川 弘治(室蘭工業大学大学院), 佐藤 慎悟(北見工業大学工学部) | 開放型電磁波導波路固有値問題のSakurai-Sugiura射影法を用いたハイブリッド・トレフツ有限要素解析法 | 87-92 |
17-101210 | 前田 裕樹(神戸大学大学院工学研究科),栗田 誠(神戸大学大学院工学研究科),蔦原 道久(神戸大学大学院工学研究科) | 差分格子ボルツマン法による自動車のサンルーフバフェティグの直接計算 | 93-98 |
18-101210 | 地村 啓(信州大学大学院), 吉野 正人(信州大学工学部), 村山 寿郎(信州大学大学院) | 格子ボルツマン法を用いた平行平板間内を流れる複数個の粘弾性皮膜固体の挙動解析 | 99-104 |
19-101210 | 遠藤 龍司(職業能力開発総合大学校), 登坂 宣好(東京電機大学未来科学部), 羽生 大樹(職業能力開発総合大学校大学院) | 可変的パラメトリック射影フィルタを用いた構造システム同定の初期値の影響 | 105-110 |
20-101210 | 斎藤 隆泰(東京工業大学大学院情報理工学研究科), 田中 遊雲(東京工業大学大学院), 廣瀬 壮一(東京工業大学大学院情報理工学研究科) | 3次元異方性弾性波動問題におけるLubichの方法を用いた時間領域境界要素法 | 111-116 |
21-101210 | 藤井 雅留太(名古屋大学大学院工学研究科), 松本 敏郎(名古屋大学工学部), 高橋 徹(名古屋大学工学部), 植田 毅(千葉大学総合メディア基盤センター) | 誘電体ランダム配置系におけるレーザ発振の有限要素解析 | 117-122 |