下記のシンポジウムに協賛しました。 文部科学省「富岳」成果創出加速プログラム 「スーパーシミュレーションと AI を連携活用した実機クリーンエネルギーシステムのデジタルツインの構築と活用」 第3回シンポジウム 開催日:2023年1月27日に開催 会 場:東京大学山上会館本館大会議室/オンライン(Zoom Webinar) https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html ホームページ:https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/z0104_00953.html (更新日 2023年1月22日) |
計算数理工学シンポジウム2022 (JASCOME Symposium 2022)は2022年12月16日(金)・17日(土)に愛媛大学で開催しました。 (更新日 2023年1月22日) | 第42回計算数理工学フォーラムを2022年9月16(金)13:00〜17:10に慶應義塾大学日吉キャンパス,およびZoomによるオンラインのハイブリッドで開催しました。多数のご参加、どうもありがとうございました。(更新日 2022年9月20日) |
2021年度 日本計算数理工学会論文賞の受賞者が,藤原宏志氏 (京都大学),大石直也 (京都大学),SADIQ Kamran氏 (Austrian Academy of Sciences), TAMASAN Alexandru氏 (University of Central Florida)に決定しました。おめでとうございます。(更新日 2022年8月23日) |
The 17th US National Congress on Computational Mechanicsが2023年7月23~27日にAlbuquerque, New Mexicoにて開催されます. |